気象予報士亜緯のテレビがあれば幸せ
 
気象予報士亜緯のテレビがあれば幸せ
 



2010年1月13日を表示

釉薬について

そこで、釉薬についてお話をしたいと思います。
陶器で有名な町を訪れて、焼き物のお店に入って器を手にとってみても、例えば緑色のとろりとした色がかかっていたり、真っ黒だったり、図柄があったり、と茶碗ひとつをとってもどれも同じではありません。
釉薬が異なるからです。

釉薬にもいろいろあり、色での分類で言うと、緑釉(りょくゆう)、黄釉(おうゆう)、褐釉(かつゆう)、黒褐釉(こっかつゆう)などがあります。
緑釉は鉛緑釉と銅緑釉があり、成分は色を示します。
褐釉は、鉄釉という鉄分から色をとる釉薬から取り出したりします。
「緑がかっているから織部かな」と、織部の特徴が緑釉にあるとこなどを知ると、焼き物を見るのも楽しくなってくるでしょう。


おすすめpick-up!
ピンクオパール バーニーズ
ピンクオパール 効果
ピンクオパール 品質



1月13日(水)10:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(1/1ページ)